ごあいさつ

MESSAGE

お客様への信頼とお困りごとや、課題・要望に真摯に向き合って、現在がある。常に、お客様ファーストでありたいとの考えのもと業務に邁進してまいりました。
製鋼原料である鉄スクラップ及び非鉄金属の集荷〜加工、製鋼メーカーへの納入をメインに、現在は、産業廃棄物の収集運搬・中間処理事業や一般廃棄物・ウッドリサイクル事業等々、あらゆる廃棄物処理をトータルでサポートできる企業として展開しております。

今後未来へ向け、地球環境の保護や環境社会への社会的課題の解決は、ますます重要なテーマとなり、”SDGs”と”脱炭素”に向けた循環型社会への取り組みは、私たちの社会責務として必ず果たしていかねばならないと考えます。

事業の根幹であるリサイクルを中心にさらに専門性を追求し、お客様の課題解決に向けたサービスをスピードで実行できる組織を構築し、働く人への学びや教育機会の創出、職場環境の整備等で組織力を向上させ、関わるすべての方々に、より上質なサービスを提供できるよう努めてまいります。
これらを軸に地域や社会の発展に貢献できる永続的な企業を目指し、業界をリードする存在として日々精進してまいります。

代表取締役 山下 唱徳

経営理念

Philosophy

第22期テーマ

「心を整え、共に進化する。」

  1. 心を整える
    心を整えることは自己成長や成功に向けた土台です。個々が自身の心を整理し、余計な雑音に惑わされないことで、冷静な判断や持続的な努力が可能となります。心を整えることで、どんな挑戦や困難にも対応できる準備をするのが第22期の目標です。
  2. 競争を恐れない・進化を楽しむ
    競争は成長のために必要不可欠なものです。競争を歓迎し、自分を磨き続ける姿勢を持ち、チームとしても共に進化していくことが大切です。常に自分たちの成果に満足せず、次のステップヘ進む心構えを持ちましょう。
  3. フラットな視点でコミュニケーションを大切に
    どんな関係でも視線をフラットに保つことは信頼を築く上で重要です。社員同士、取引先、顧客など、誰に対しても誠実で対等なコミュニケーションを心がけることで、チームの結束力やパートナーシップを強化していきます。
  4. 万全の準備で運をつかむ
    環境整備により、毎日の仕事や環境を整理整頓し、いつ運が巡ってきても活かせるよう準備を整えます。小さなことにも怠らず、継続的な努力を重視します。
  5. 最悪を想定し、どんな状況にも対応する覚悟
    どんなに準備しても予測できない困難が訪れる事があります。その時に心を整えて最悪を想定しつつも、それに屈しない覚悟を持つことが重要です。何が起きても落ち着いて対処できる精神的な強さを培います。

社訓

創意工夫是道也

経営理念

全社員の幸福を追求し、共に心を高めあいながら、仕事を通じて地域や社会の発展に貢献すること

経営方針

  1. お客様満足の追求
    常にお客様の立場で考え、信頼と満足度を向上させます
  2. 公正で健全な企業活動
    法令・社会規範の遵守、高い倫理観のもとで企業活動を行います
  3. 社員満足度の向上
    社員の多様性、人格、個性を尊重し、互いに高めあいながらやりがいのある仕事・職場環境を作ります
  4. 全員経営
    社員1人1人が自ら考え行動し、経営に参画できる場をつくります
  5. 社会貢献活動の推進
    地域・社会に貢献できる活動を積極的に推進します

行動指針

  1. 自己変革
さらなる高みを目指し、1日1日を挑戦し、自己の可能性を高めよう
  2. 感謝と利他の心
常に感謝と思いやりの気持ちを持ち、礼儀と秩序ある行動をしよう
  3. 助け合い・話し合い
常に仲間に手を差し伸べ、充分なコミュニケーションをとろう
  4. 全力をつくす
あらゆる可能性を追求し、常に最善を考え、全力で行動しよう